2021.10.03 13:00新譜をリリースするにあたり自分は一体何をしているのだろうということを考えたのでそれをブログ記事にしてみた今から5年前。僕は自身初となるアルバムの曲を書いていた。アルバムは2017年に"Grunge Soul"というタイトルでリリースされた。僕はこのアルバムで自分がこれまでに取ってきたような曲の書き方をやめた。それまでの日本のロック、J-Popと呼ばれる音楽の多くが採用していた方法論とは違う、日本語の音楽を模索しようと思った。結果、書いた曲のほとんどはボツとなった。その後、"Grunge Soul"の...
2021.10.01 13:00今日から10月ですが、、もう10月です。早いですね、いつものことながら。さて、年末にリリースを予定しています。今月中にマスターと他諸々の資料を出さなくてはなりません。今ある曲を並べてみました。何曲か落としました。結果、曲が足りなくなりました。急げーー(汗)New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.09.29 13:00リバーブローのようにジワジワと今年の初頭からいわゆるタイプビートと呼ばれるトラックを作っていた。こんなことをしていて何の意味があるのだろうと思いつつも楽しくてやめられなかった。今自分の作品(アルバム)を作っていてビートは休んでいるけどそこで培われたスキルがリバーブローのようにジワジワ効いてきた。無駄ではかった。New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.09.18 13:00本日の口論アコーディオンを見て、横のところがアコーディオンカーテンみたいと言われてもねえ、、New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.09.17 13:00共同作業のススメ数年前から音楽制作の現場では”コライト”という言葉が使われ始めました。コライト。co-write。簡単に言えば共作ということですが、海外ではわりと普通のやり方です。音楽の制作工程を分業化して、例えばビートを作るのに特化した人や、ボーカルアレンジをすることに特化した人など、ある分野において突出した才能のある人間を集結させてチームを作り、よりクォリティの高い音楽を制作するというやり方です。一人で音楽を...
2021.09.14 13:00例のイベントのおかげでHIPHOPの一般的イメージが悪くなった件例のイベントのせいで、世の中のヒップホップに対するイメージが悪くなったという意見があるけど、そもそもヒップホップはイメージが悪いから聞くわけだしやるわけだよね。New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.09.12 13:00年末のアルバムリリースに向けて年末にアルバムをリリースするとなると、逆算して今月中にトラックダウン完パケ。10月中にマスター及びジャケデータ、並びに宣伝関係のテキスト諸々完パケ、というのが安全なスケジュール進行となる。うーむ、、New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.09.11 13:00少子化問題と大量消費社会の関係理由を論理的に説明することは出来ないけれど、少子化問題について女性は○人以上子供を産むべき的な発言をする政治家は、人間つまり国民を数字としてしか見ていない典型で、でもそれは政治家に限ったことではなくて、顧客や来場者を数字としてしか見ていない企業やイベント主催者というのも少なからずいて、そのことと大量消費社会における歪みは根っこのあたりでつながっていると思う。New Song - Paradise ...
2021.08.29 13:00横着のすすめ最近のブログの写真はプラットフォームで用意されているギャラリーのモノを使っている。そうです。はっきり申し上げて、手抜きです!!New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.08.28 13:00最近、変化してゆく自分を感じたことがありますか?もう少しで、頭が膝につきそうなので報告します。前屈です。New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.08.26 13:00リスペクトのない音楽楽曲に民族楽器を取り入れたり、特定の地域に土着の音楽、ボサノヴァとかレゲエを取り入れたりするときは要注意だ。気をつけないと、一気に安い、痛い音楽になってしまうのだ。New Song - Paradise Lost2021.07.14 Release
2021.08.24 13:00SNS上でのコロナ感染報告について僕のざっくりとした所感ですが、ちゃんと統計を取っているわけではないけど、Twitterはコロナ感染報告多めで、Facebookはコロナ感染報告少なめ、というか見たことないです。知人の間でも誰々が罹ったという話がちらほら出始めていますが、普通に考えて向こう5年とか10年のスパンで捉えれば、ほとんどの人は数回罹ると思うんですよね。撲滅は出来ないだろうし、そもそも風邪の一種なので、毎年罹る人もいれば、ぜ...