Yoshihiro Yuki Official Blog

New Album 'Unconnected World' OUT NOW !! 

質より量??低レベルな品質で過当競争を繰り広げるストリーミングサービス事情

音楽のネット配信は、収益があがらない、といわれるようになって久しいけれど、定額のストリーミングサービスの登場で、その傾向は一気に拍車がかかった。


そのうちのひとつ、KKBOX。中国か台湾の会社だと思っていたら、ちゃんと日本法人があって、現在はKDDIの子会社なんですね。コンテンツがずさんで、あまりにひどくて笑ってしまったんだけど、この会社、多分、淘汰されると思います。



こんばんは

結城義広です



これは、2014年にリリースされた、ぼくのシングルのページ。


でもって、これがぼくの紹介ページ。


ウィキペディアにリンクされてるけど、オレ戦国武将じゃないし。1575年生まれじゃないし。関ヶ原の戦いとか、リアルタイムじゃないし。


ね~、笑えるでしょ!!!!!!!!!!


えーと、いまあるストリーミングサービスは、、、apple music、google play、spotifyってのもそうだっけ??あと、なにがある??


ストリーミングサービスは、いままさに戦国時代、関ヶ原の戦いなんですね、、、この過当競争を勝ち抜くべく、各社コンテンツの拡充に躍起です。その必死さ、よく伝わります。


ユーザーを獲得するための目玉のひとつは、料金もさることながら、やはり楽曲の多さ、つまり、量なのでしょう。うちはコンテンツの質にこだわる、なんて悠長なことを言っていては、とてもじゃないけど、この戦国の時代に、勝ち残ってはいけません。


でも、ちょっと待ってください。その過当競争のあとに残るものは、いったいなんなのだろう??良質な音楽と、感性の研ぎ澄まされたリスナー??なわけないよね。そこに残るのは、使いつくされた、燃えカスみたいな音楽と、そんな燃えカスみいな音楽で、感性が骨粗しょう症の骨みたいに、スカスカでもろくなってしまった、大量のリスナーではないだろうか。



音楽の仕事に携わっておきながら、あるいは、音楽を使用する側にありながら、本当は音楽なんてどうでもいい人、わりとたくさんいます。すぐにわかります、そういう人は、、、


てなわけで、そろそろブチ切れてやろうかな、と思ってます(笑)



>>>>>公演のお知らせ<<<<<



***2017.3.24(FRI)***

"拝啓、未来から..."

ギャラクシーホール(東京・羽田)

open / start 17:30 / 18:00


チケット 10,800円(include food & drink)

e+より

http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002206608P0030001


第一部 拝啓、未来から...

第二部 結城義広ライブ


■東京国際空港 ギャラクシーホール■

東京都大田区羽田空港3-3-2

第1旅客ターミナル6Fマーケットプレイス

call 03-5757-8181

http://www.nana-project.jp/



<お知らせ>

楽曲の歌詞やレコーディング秘話、あるいは、ブログでは書かない、ちょっとディープなおはなしなどは、結城義広オフィシャルサイトの"note"にて公開中!!会員制のページですが、登録はとても簡単です。是非、チェックしてみてください (^ ^)/

こちらです→ https://www.yoshihiro-yuki.com/note


Yoshihiro Yuki Official Blog