Yoshihiro Yuki Official Blog

New Album 'Unconnected World' OUT NOW !! 

leyona"わすれちゃうよ"

モンドグロッソの新譜が気になっていたので、試聴しようと新宿のタワレコに行った。


何年振り?20年ぶりくらい?相変わらずだなと思いつつも、やっぱりかっこよくて、でも、乃木坂だかなんだかよくわからないけど、そういうアイドル的な人たちがゲストで歌っていて、ぼくはそこでなんだか興ざめしてしまって、満島ひかりさんはかわいいから大好きだけど、モンドグロッソで歌わなくてもいいんじゃないのかと、一緒に聞きたいとは思わないなと、カレーとハンバーグは別々に食べたいなと、酢豚にパイナップルは入れなくてもいいんじゃないのかと、、、なんだかそこに、異常なまでの商売チックな意気込みを感じてしまい、結局買わなかった。


で、これを買ってきた。
昨年リリースされたleyonaの新譜"わすれちゃうよ"。そういう商売チックな意気込みとは、まったく逆のつくり方がされていて、非常に好感がもてた。


これまでのアルバムを全部聞いたわけじゃないけど、おそらく彼女のキャリアの中で、最高の出来ではないかと思う。


そこにはレコード会社の意向や、セールス上のトピックスは一切なく、純粋に身の丈に合った音楽が展開されていて、とくに新しいことはなにもやっていないんだけど、聞いていて痛いところがなく、とても心地のいいアルバムだ。


心が洗われるよね、こういうの、、、

クレジットを見ると、豪華作家陣、、、でも、このアルバムのよさはそこではない。断じて、そこではないのだ。


全10曲でトータル37分っていうのも、潔い。潔くて、心強い。90年代だったら、ありえない(笑)


最近の調査によると、やはりポップミュージックの尺は、どんどん短くなる傾向にあるようで、それはもちろん、デジタルの配信が普及したことによる影響が大きいらしいけど、でもポップスって、そもそも3分程度の短いものだったわけで、、、


時代に合わせるとかじゃなくて、音楽の音楽としての自然なかたちであることの意味を理解する。ときに、それはとても難しくもあるけれど、素直な気持ちで、地に足をつけていれば、おのずとわかることだと思う。そして、そういう音楽は長く聞ける。


話題性優先で、アイドルがゲストで歌っている音楽は、2~3回聞いたら、飽きてしまうと思う。SNSで一瞬話題になって、すぐに"わすれられる"出来事のように...



結城義広ライブインフォ
2017年6月24日(土)
@オルタネィティブカフェ 東京|中野
open / start 19:00 / 19:30
charge
adv / door 2,000円 / 2,500円 (order 1drink)
チケット予約
出演 結城義広 / 高津哲也 / 無頼庵
■■■オルタネイティブカフェ■■■
東京都中野区新井1-3-3 カーサ巴102
03-5942-5544

結城義広リリースインフォ

Yoshihiro Yuki Official Blog