2016.01.29 23:42きまぐれカポタストギター(あるいはベース)のチューニングを半音下げる人がいますたとえばジミヘンとか...理由はというと...こんばんは結城義広です単純な理由としてはキーが下がるのでうたが楽になる弦のテンションが下がるので手が楽になるまたはその分太い弦を張れるので音が太くなる...などが挙げられると思いますがぼくもこのいわゆる半音下げチューニングをしていたことがありますでも理由は上記に挙げたようなことではなく音が特殊...
2016.01.26 06:23頭をからっぽにする時間...筋トレとか水泳とか料理とかぼくってカレー好きじゃないですかそれでわりとよく料理もするほうじゃないですかそれで好きなカレーとかパスタには気合を入れるほうじゃないですかたとえばカレーなんかは市販のルウは使わないで玉ねぎを炒めてベースを作ったりするじゃないですか
2016.01.23 23:40ポーティスヘッドと19歳の女性シンガー2016年1月30日付ビルボードシングルトップ50...だらだらと聞いていたけどカッコイイ...と思った曲は1曲だけこんばんは結城義広ですalessia cara "here"
2016.01.21 23:39バンドは楽曲にたよってはいけない気がする気がはやいのかもしれませんが制作中のアルバムに収録される予定の楽曲をぼんやりと想いながらはたしてライブでどう演奏したものかと思案してしまうときがあります
2016.01.20 05:36自分に甘いほうが、自分に厳しくできるんですというわけでわりと淡々とレコーディング作業しておりますがA&Rのぼくが容赦なくそれを差し戻しますそんなこんなの最近のわたくしで結城義広でございます
2016.01.15 23:46だいたい美人、でもときどきブス、そして葛根湯を服用する子供のころ習字を習っておりましてわりといいところまでいきまして小中学校の書初めコンクルールは9年間すべて受賞していたんですよ!でもいつもいつもそんなにきれいな"字"が書けるわけじゃない
2016.01.13 23:42サムピックことはじめギターの苦手ジャンルとして1 ボトルネック2 サムピックが、挙げられますどちらともアメリカンルーツミュージックにはかかせないツールだといえますがなにしろ苦手ですこんばんは結城義広ですゆえにこれらを使っているとカッコイイわけですが正直もっとカッコよくなりたいので最近このサムピックでギターを弾く練習をしてます使ったことのある人からすればそんなのわかりきったことなのかもしれませんがこのピックを使って弦を...
2016.01.12 04:21ziggy played guitarもう一年以上まえになるけどとあるライブでデビッドボウイの"ジギースターダスト"をカバーしました"ライコ"から出ている同名のアルバムにボーナストラックとしてこの曲のデモバージョンが収録されていてそれは本人がアコギでジャカジャカやりながら"ジギースターダスト"を歌っているんだけどぼくはそのバージョンがものすごく好きでたまにカバーしていました
2016.01.07 23:12アイデンティティ・クライシス適当でいいやと思いながら演奏&入力作業やってますキーボーディストじゃないんで鍵盤はすべてデータ化ボイシングもあれこれ考えているときりがないのでクローズボイシングなんだ文句あっか??かかって来いよ!!