2019.05.29 09:06チューニングがずれていても気にならないことの意味昨日、打ち合わせの帰りに下北沢のディスクユニオンでビートルズのアビーロードを買った。アナログ盤しか持っておらず、CDで買い直したのだが、CDだとなぜかチューニングが気になる。楽器の調整なのかチューニングそのものが甘いのか、ターンテーブルで聞いていたときはまったく気にならなかったところが気になる。不思議だ。アビーロードは非の打ち所のない完璧なアルバムだと思っていたのに、こうしてあらためて聞いてみると...
2019.05.25 07:23曲を書くときに、スマートフォンを使うことが多くなった曲を書くときに、スマートフォンを使うことが多くなった。前回のアルバムから、ぼくは歌詞をノートに手書きで書くことをしなくなり、歌を録るときはiPhoneを片手にマイクロフォンの前で歌うようになった。歌詞は録音してみて、どう聞こえるかがぼくにとってはとても重要で、そのため録音しながら歌詞を書き変えることが多く、その際iPhoneのメモ機能はとても便利なのだ。最近ではほとんど楽器も持たず、logicで作...
2019.05.18 00:58昨夜は- absolutely vol.2 - でした!- absolutely vol.2 -@ shibuyaROOTS ありがとうございました。自由なスタンスで音楽を楽しむ。このイベントのベースにあるのはそんな考え方ですが、会場にいたみなさんが楽しんでいたように思います。ぼくら演者も、そういう空間はとてもやりやすいし、いい演奏が出来ます。このイベント、今後も続けてまいりますので、また遊びに来てください!
2019.05.15 01:045/17 タイムテーブル出ました!さてさて、今週金曜日は渋谷Rootsにてフリースタイルミュージックイベント - absolutely vol.2 - 。どなたでも気軽に楽しめるパーティイベントです。パリピな人も酒好きも夜遊び好きも予定のない人も、みんなで盛り上がりましょう(^^)/ヒップホップやソウル、ファンクなどを中心にヤバいヤバい音楽とたこ焼きをご提供します。タイムテーブルが出ました↓↓19:00 hyuga daichi(...