2020.05.30 01:00いつも同じ服着てるよねクローゼットの中の洋服。よく着る服って、限られてたりしますよね。結局、いつも同じ服着てるよね、みたいな。音もそうだったりします。シンセベースは、Logic pro x 標準装備のソフトシンセ”alchemyの”DeepSubBass ばっかり使ってます。気付くと、これを選んでます。いろいろ候補を試してみても、結局これを使ってしまいます。
2020.05.28 03:00クラシック音楽はある意味レゲエクラシックの音楽を聞こうと、AppleMusicの、例えばモーツァルトのアーティストページに行くと、曲名とバージョンから選ばなければいけないので、とても迷います。そんなに詳しくないので、何年の誰の演奏はこんなかんじ、というのがわからず、どれがいいのかな、、みたいな。
2020.05.25 23:17緊急事態宣言解除後のライブ再開におけるぼくのスタンス全国的な緊急事態宣言解除。ライブハウスについても、順次自粛要請の緩和、営業再開という流れになると思われます。これを受けて、ぼくのライブ出演についてのスタンスを簡潔に。ライブをやるかやらないかは、あくまでもお客さん目線を基準に、判断していきたい考えです。演者や主催者側の都合のみにより開催されるイベントへの出演は、今後差し控えるつもりです。ソーシャルディスタンスの確保、マスク着用、歓声を上げない、、、...
2020.05.24 09:00ぼくらは選ばれたわけではない。たまたまいるだけだ。我々人間は選ばれた種だという考え方は、そろそろ改めませんかという話をします。新型コロナの件で、いろいろな価値観の見直しを迫られているぼくらですが、本当にどうしたらいいのかわからず、右往左往。たかがこの程度のことで。たかがこの程度のことで、ですよ(笑)弱すぎだろ、と思います。人間は頭脳が発達してはいるけれど、それがすなわち、他の動物や植物より優れている、ということにはならない。人間が特別だと思ってい...
2020.05.23 09:00つぎはCD化しないが...年末までには新作をリリースしようと思っていますが、曲を書く以外にも、考えなければならないことがいろいろとあります。次はCDのリリースはなしで、デジタルオンリーでいくつもりです。プレスや流通のことを考えなくていいだけで、かなり気分は楽です。余力があったら、限定でカセットテープにしようかなとか(笑)ダビング屋さんって、まだあるのかな。
2020.05.22 09:00最近のお気に入りは、Brazilian Drum’n’bassジムがクローズなので、自宅でワークアウトをしているわたくしですが、かけている音楽で最近好きなのが、ブラジリアン・ドラムンベース。ブラジルの伝統的な音楽、サンバやボサノヴァをドラムンベースでリミックスした的な音楽なのですが、いいかんじです。自分でやろうとは思いませんが(//∇//)
2020.05.21 09:00王様は裸じゃないか今夜僕は叫んでやる王様は裸じゃないか今夜僕は叫んでやる王様は裸じゃないかブルーハーツ/裸の王様よりアンデルセン童話”裸の王様”。ぼくはこの物語の終盤に登場する、”王様はなにも着ていない”と指摘する子供の立場でいたい。なにも着ていないと指摘された皇帝は、まだ救いがある。裸なのだから。救いようがないのは、服装がダサいと子供に指摘されたものの、カッコよくもなれず、裸にもなれない人々だ。出来レース的コンセ...
2020.05.19 09:00サブスク時代におけるロゴマークの必要性マーケティング戦略的に、ロゴマークやアイコンは必要なツールです。それと、10〜20文字程度のキャッチコピー。消費者は、数ある商品の中からどれかを選ぶ際、まずは視覚情報を使い選別します。もちろん、音楽をセールスする際にも、これらは有効なツールですが、これとは別にもうひとつ、音楽特有の、差別化に有効なツールがあります。それは声や音です。例えばビートルズ。とくに初期のビートルズ。ジョン・レノンの声は強烈...
2020.05.18 09:00望まれない曲もどんどん生むべしソングライターやSSWのみなさんは、あと作詞家の人もそうだけど、ある想定の曲を作ろうとしていたのに、出来てきたものがなんか違うかも、、ということはよくあるのではないでしょうか。あるいは、ふと思いついた曲や歌詞のフレーズについて、自分じゃ歌えないなとか、需要ないよな、ということで、そのまま捨ててしまったりとか。でも、そのながれで、目当ての曲や歌詞が出てこないのであれば、それらの曲はそこで捨てずに、一...
2020.05.17 09:00人間が見ている世界とそこにある世界新型コロナの影響で、様々な人間の活動が低下し、その結果、自然環境が改善されたという話を聞いたりすると、我々人間がやっていること、やってきたことは、一体なんだったのだろう、と考えてしまったりします。人間は世界の主役ではない。アフターコロナと言いますが、パラダイムシフトとは言わないまでも、ぼくらの価値観や行動様式は、少なからず変わるのでしょう。でもこれって、普通のことなんですけどね、ある意味。ウイルス...